🌿豆乳マニア①:美酢×豆乳のご褒美ドリンク

私の日々のこと

豆乳には女性ホルモンと似た働きがあると聞き、豆乳が大好きになりました。

もともと牛乳が少し苦手なこともあり、すっかり豆乳派です。

「体に良い」と聞くと、すぐ好きになってしまう。現金なもので😅

朝のコーヒーにも、スープにも、美酢にも。

私の暮らしにはいつの間にか“豆乳”が欠かせません。無調整豆乳冷蔵庫に1本、ストック2本(開封前は常温保存可のもの)

お気に入りは「豆乳美酢(ざくろ味)」

ざくろも女性に良いと聞いて、さらにお気に入り。

豆乳美酢は少しとろりとしていて、満腹感も出るのでダイエット中のおやつ代わりにもぴったりです。

特に夏は、冷たくして飲むと最高!季節外れてしまいましたが、冬はお風呂上がりにグビグビ飲みます笑

🧉作り方はとっても簡単

美酢をコップの3分の1ほど入れ、残りを豆乳で入れて混ぜるだけ。

それだけで、簡単でおいしくて、体にもやさしいご褒美ドリンクの完成です。

🌸次回は簡単に作れる体に優しい「豆乳スープ」をご紹介します。

豆乳の効果をAIに聞いてみたら…

こんなに情報が!
驚くほど“良いこと”ばかりでした✨
もう、飲むしかないですね!


豆乳の健康効果

豆乳は美容・健康の両面でたくさんのメリットを持つ飲み物です。
主な効果としては、ダイエット・美肌・コレステロール値改善・腸内環境の改善・女性ホルモン補助・血糖値の安定・貧血予防などが挙げられます。

  • サポニンやレシチンが血液中の脂肪の蓄積を抑え、コレステロール値の改善に寄与します。
  • 植物性たんぱく質は筋肉作りや基礎代謝の向上に役立ち、低カロリーなので肥満予防にも効果的。
  • 食物繊維とオリゴ糖が腸内環境を整え、便秘や下痢の予防・免疫力アップにもつながります。
  • イソフラボンには女性ホルモン様作用があり、更年期症状の緩和や骨の健康維持に◎
  • 血糖値を安定化する作用があり、糖尿病予防にも期待できます。
  • 鉄分も含まれているため、貧血予防にも役立ちます。

豆乳の美容効果

  • 美肌維持や肌のターンオーバー促進に役立ち、しわ・シミ予防、抜け毛予防にも◎
  • 基礎代謝の向上によってダイエットサポート&脂肪蓄積抑制にも効果的。
  • 食事前に豆乳を飲むことで満腹感が得やすく、食べ過ぎ防止にもなります。

まとめ

豆乳は、健康維持・美容・ダイエット・女性ホルモンのバランス維持など、身体にうれしい効果がぎっしり詰まった飲み物。
毎日の食事に無調整豆乳や調整豆乳をバランスよく取り入れ適量を続けることがポイントです🌿

タイトルとURLをコピーしました